目次
🗡️ レベル128 新武器一覧(バージョン7.2)
種別 | 名称 | 攻撃力 | 基礎効果1 | 基礎効果2 |
---|---|---|---|---|
片手剣 | セーラスソード | 257 | 特技のダメージ+20(試合無効) | 武器ガード率+4.0% |
両手剣 | セーラスブレード | 355 | 全ての攻撃時5.0%でためる | 行動時5%でテンション消費なし |
短剣 | セーラスダガー | 223 | 2.0%でターン消費なし(試合無効) | 必殺チャージ率+1%(左手装備時無効) |
スティック | セーラススティック | 85 | ホイミ系射程距離+5m | ベホマラーの効果範囲+2.0m |
両手杖 | セーラスワンド | 80 | 会心率と呪文暴走率+2.0% | 会心と暴走時魔物にダメージ+100 |
ヤリ | セーラスランス | 323 | 特技のダメージ+20(試合無効) | 武器ガード率+4.0% |
オノ | セーラスアックス | 371 | 全ての攻撃時5.0%でためる | 行動時5%でテンション消費なし |
棍 | セーラスロッド | 320 | 攻撃時15%でヘナトス | ヘナトス時魔物にダメージ+100 |
ツメ | セーラスクロー | 167 | 全ての攻撃ダメージ+3.0% | 攻撃時10%でボミエ2段階 |
ムチ | セーラスウィップ | 285 | 物質系にダメージ+15% | 行動時5%でバイシオンとスカラ |
扇 | セーラスファン | 235 | 呪文発動速度+5% | 行動時5%で魔力かくせいと聖なる祈り |
ハンマー | セーラスタンマー | 265 | 攻撃時30%で土耐性ダウン | 状態異常系の成功率+10.0% |
ブーメラン | セーラススター | 250 | 呪文発動速度+5% | 行動時5%で早詠みの杖 |
弓 | セーラスボウ | 300 | 特技のダメージ+20(試合無効) | 全ての光攻撃ダメージ+5.0% |
鎌 | セーラスサイズ | 295 | コマンド間隔-0.5秒 | 呪文発動速度+5% |
🛡️ レベル128 新盾一覧(バージョン7.2)
種別 | 名称 | 守備力 | ガード率 | 基礎効果1 | 基礎効果2 |
---|---|---|---|---|---|
小盾 | セーラスシールド | 28 | +5.2% | 攻撃呪文ダメージ12%減 | ガード時50%で魔結界 |
大盾 | セーラスガーディアン | 80 | +7.5% | 攻撃呪文ダメージ6%減 | ブレス系ダメージ6%減 |
🔍 バージョン7.2 新武器・盾のポイント解説(レベル128)
バージョン7.2では、レベル128装備が追加され、これまでの武器と比較して攻撃力がさらに強化されているだけでなく、状態異常付与やダメージアップ効果が多く含まれています。以下にポイントをまとめました。
🗡️ 武器のポイント解説
- 高火力特化の片手剣・両手剣
- **セーラスソード(片手剣)とセーラスブレード(両手剣)**は、特技ダメージ+20が特徴。
- 特に片手剣は**武器ガード率+4%**が付いており、攻撃と防御を両立できる汎用性が魅力。
- 両手剣の「ためる」効果とテンション消費なしは、バトルマスターや戦士がテンションを維持しやすく、火力を維持できる。
- 状態異常を絡めたテクニカル武器
- セーラスダガー(短剣):ターン消費なしと必殺チャージ率アップにより、手数が増え、さらに毒攻撃と相性が良い。
- セーラスロッド(棍):ヘナトス効果とヘナトス時の追加ダメージにより、デバフ戦術が有効。
- セーラスウィップ(ムチ):物質系へのダメージアップとバイシオン付与で、物質系ボス戦に特化。
- サポート向きのスティック・両手杖
- セーラススティック:回復呪文の範囲・射程が強化されているため、僧侶や賢者が味方全体を支援しやすい。
- セーラスワンド(両手杖):会心と暴走率アップがあり、魔法使いや賢者の火力支援に適している。
- セーラスファン(扇):呪文発動速度が上がり、魔力覚醒と聖なる祈りの両立が可能で、魔法火力職にぴったり。
- 特殊効果を活かした武器
- セーラスランス(ヤリ):特技ダメージアップとガード率強化により、武闘家やパラディンが堅実な火力を維持できる。
- セーラスアックス(オノ):ためる効果とテンション維持がしやすく、テンションを上げて大ダメージを狙うスタイルに最適。
- セーラススター(ブーメラン):早詠みの杖効果があり、デバフ技を迅速に撒けるため、旅芸人やレンジャーに向く。
- セーラスボウ(弓):光属性ダメージアップにより、対悪魔系やゾンビ系に効果的。
🛡️ 盾のポイント解説
- 汎用性重視の小盾
- セーラスシールド:攻撃呪文ダメージを12%減らし、さらにガード時に魔結界が発動するため、魔法攻撃が強力な敵への耐性強化が期待できる。
- 小盾特有の機動性があり、パラディンや魔法戦士に適している。
- 耐久力重視の大盾
- セーラスガーディアン:ブレス耐性と呪文耐性がついており、ドラゴン系や魔法特化ボスに最適。
- 守備力80とガード率7.5%のため、壁役としての性能が高い。
🌟 総評:選択肢が広がったバージョン7.2装備
- 今回の装備群は、火力特化型と状態異常付与型のバランスが取れており、プレイヤーの好みや戦術に合わせた選択がしやすいのが特徴です。
- 特に特技ダメージアップやためる効果が強化されており、バトルマスターや武闘家がさらにアグレッシブに戦える構成になっています。
- 防御面でも、小盾と大盾が状況に応じて使い分けられ、魔法職の耐久力を底上げできる点が評価ポイントです。
🔑 おすすめの組み合わせ
- バトルマスター:セーラスブレード+セーラスガーディアン
- 賢者:セーラスワンド+セーラスシールド
- レンジャー:セーラススター+セーラスガーディアン
- パラディン:セーラスランス+セーラスガーディアン
💡 火力を重視するか、耐久を優先するかで選択が分かれます。